2020/11/12

やはり無料サービスは長続きしない

_本日、Google Photoのストレージポリシーが変更され、これまでGoogleのアルゴリズムによる圧縮を受け入れた画像については無料で無限にアップロードできていたものが、2021年5月以降はGoogle Driveの15GBの容量枠の中でアップロードするようになる…との報がありました。

_当Blogも、Google Photoにアップした画像を記事内に貼り付けて表示させているので、この影響を受けます。もっとも、筆者はGoogle Photoには当Blog用の図版しか入れておらず、さらには当Blogに大容量の写真を載せるつもりも無いのでかなりの長期間耐えられるはずですが…

_今回の措置で心配になるのは「では、その15GBの無料枠というのも将来的に大丈夫か?」というところですね。ネットでは、無料サービスを提供していても、それが商業的に割に合わなくなれば、サービス内容はいとも簡単に変更されますから…。家計簿アプリの前例では、Dr.Walletが2016年に無料でのレシート全データ入力を突然有料化した件が挙げられるでしょう。

_さすがにGoogleは準備期間を経て実施しています。家計簿アプリにも、今後こういったことは発生すると思われます。その際は、金銭の管理という事柄の重要性をぜひとも考慮して「突然」という事態だけは避けていただきたいものです。

注目の記事

家計簿アプリとデータをやりとりするファイル形式のまとめ(第二版)

 二年前の2022/03/14 家計簿アプリとデータをやりとりする際のファイル形式のまとめ でご紹介した情報をアップデートしました。 1.家計簿アプリからエクスポートされるファイルの形式一覧 2.家計簿アプリへインポートするファイルの形式一覧 ...

最近の人気トップ3