2022/02/23

3Q家計簿の研究は大変残念な結果に終わりそうです

_毎日家計簿に続きまして、3Q家計簿(Google Playはこちら)の研究に手を付けておりました。しかし…スマートフォン内のSDカードにデータを保存する機能がまともに動作していないことが判明しました。Google Playでは2019年3月のレビューコメントで指摘されており、それが今まで放置されているとは思わなかった…

_筆者としては、この機能を利用して3Q家計簿へのデータインポートができるのではないかと期待していたところ、その入口以前の問題で躓きまして大変残念です。いつか修正されるのかな…Android標準の共有メニューにアクセスできるようにしてくれればいいんだけどな。

_ただし、このアプリは口座という概念が無く、従って振替取引の機能が無いです。データをインポートできてもあまり意味は無かったかもしれません。

2022/02/21

MoneyLookが無料サービスを終了

_2022/02/17時点で起動画面の「お知らせ」欄に掲載されていたようですが、MoneyLookが2022/05/31をもって無料サービスを終了するそうです。2020/11/12の記事「やはり無料サービスは長続きしない」でGoogle Photoの無料サービス縮小について触れましたように、やはり無料サービスは長続きしないものであるようです。

_告知を見ますと、

「サービスの利用状況、および銀行オープンAPIの利用料負担を鑑み」

_とあり、銀行とのAPI経由での連携機能を提供するコストはやはり小さなものではないのでしょう。

_2021/01/02の記事「2021年始時点におけるオンライン家計簿アプリ/サービスの口座連携機能の状況」で述べておりますが、2020年9月末には改正銀行法によりPFM事業者(=アカウントアグリゲーションサービスを提供するオンライン家計簿事業者)は「銀行口座連携機能提供に関する個別契約の締結」が義務化されており、その前後にはオンライン家計簿サービスの撤退・縮小が相次ぎました。MoneyLookもその一つ、ということになりそうです。

_ただし…MoneyLookは現時点で一般消費者向けの有料プランを提供していません。それでいて5月末に無料サービスを終了するということは、それまでに提供されるということなのでしょうか? 詳細は「後日あらためてご案内いたします」とあり、今後の動きを待ちたいと思います。

_あ~あ、2021/12/31の記事「MoneyLookの明細データをExcelにコピペして他の家計簿アプリ向けに変換する方法」は半年で無駄になるのか…。

2022/02/20

毎日家計簿の試用レビューその3(予算・グラフ機能)

←前回の記事:毎日家計簿のデータを他の家計簿アプリ向けに変換する方法

5.毎日家計簿の予算機能

_予算機能は、ホーム画面上部の電池のアイコンからアクセスします。月ごとに予算を決められる仕様になっており、毎月同じ予算になるといういい加減な造りではありません。

_しかし…↓の画面例をご覧いただきたいのですが、円グラフの85%という数字は、普通は予算消化率を示しているものと思いますよね? ところが残念ながらこれは予算残余率なのです。また、交通費の予算オーバー、通信費の予算ピンチが、共に直感的にヤバさを感じさせない表現になっているのも惜しいですね。

2022/02/16

毎日家計簿のデータを他の家計簿アプリ向けに変換する方法

←毎日家計簿に関する前回記事:毎日家計簿の試用レビューその2

_前回の記事で公開したMFFマクロV2.30により、毎日家計簿からエクスポートしたデータをMFF形式に変換できるようになりましたので、今回はその手順をご紹介します。

_まず申し上げておきますと、毎日家計簿のCSVエクスポート機能は、非常に残念な事に収支データ(収入+支出データ)と振替データが別ファイルとして出力されます(ユーザーの操作もそれぞれ必要)。ファイル名は entry.csv と transfer.csv です。後者は家計簿カケイでも同じファイル名を使っていたな…。

【2024/01/01追記】:毎日家計簿のアプリの更新に伴い、この記事の内容の一部が変わっています。詳しくは 2024/01/01 進化した毎日家計簿への緊急対応~MFFマクロV2.49出現 を参照してください。

1.収支データのエクスポートからMFF形式変換まで

_今回の解説では↓のように毎日家計簿に入力したデータを例にします。

毎日家計簿に入力した収支取引の例

2022/02/15

MFFマクロV2.30出現 毎日家計簿に対応

_「毎日家計簿」に対応したMFFマクロVersion2.30を公開しました。例によって、導入方法についてはこちらをご参照ください

MFFマクロVersion2.30の動作の概念図

_毎日家計簿は今のところデータをインポートできないので、データ変換機能は「毎日家計簿→MFF形式」の片道のみです。こうして見ると↑、MFFマクロが対応する家計簿アプリは増えても、データを受け入れる側の家計簿アプリはなかなか増えてくれません。これは当Blogがネタに困るということでして…特に、大量のデータを投入しないとテストできない機能のレビューがなかなか難しくなります。


次回は「毎日家計簿」のデータを他の家計簿アプリ向けに変換する方法を解説します→

2022/02/14

毎日家計簿の試用レビューその2

←前回の記事:毎日家計簿の試用レビューその1

3.毎日家計簿の設定

_毎日家計簿の、帳簿とアカウント以外の設定は↓のメニューから行います。「固定収支」・「固定振替」は、他の家計簿アプリで言うところの「繰り返し入力」に相当する機能です。月の開始日・週の開始日を設定できるのに、年の開始月を設定できないのはちょっと痛いですね。

毎日家計簿の設定メニュー

2022/02/12

毎日家計簿の試用レビューその1

_スマートフォン向け家計簿アプリの久々の新ネタとして「毎日家計簿」(公式サイト)を取り上げます。iOS版とAndroid版があり、当Blogの対象は後者です。最初にお断りしておきますと、このアプリはデータをインポートできないので、MFFマクロで提供するデータ変換は毎日家計簿→MFF形式の片道となる予定です。

1.毎日家計簿は複数の帳簿を管理できる

_毎日家計簿は「複数帳簿・予算編成・口座管理・外貨対応」を売り文句としており、↓の基本画面の最下段のメニューにある【家計簿】ボタンで帳簿を切り換えられるのが一大特徴です。インストールしたらまずすべきことはこの帳簿の設定です。

毎日家計簿の基本画面はカレンダーになっている

注目の記事

家計簿アプリとデータをやりとりする際のファイル形式のまとめ

_今回の主題は…家計簿アプリとデータをやりとりするときに使用するファイルの形式について、です。筆者がこれまで MFFマクロ に対応させてきた家計簿アプリは27種類(Money通帳とあっと家計簿は別カウント)。まず、家計簿アプリからエクスポートする方向では↓のようになります。...

最近の人気トップ3