2021/07/15

家計簿カケイのグラフ機能と総評(追記あり)

 _家計簿カケイの連載もこれで一段落です(前回の記事はこちら)。最後に、グラフ機能を取り上げてから総評といきましょう。

【2021/07/18追記】:未発見の機能がありましたので改めてご紹介し、評価を見直しました。

1.グラフ機能は標準以上の能力がある

_カケイのグラフ機能は、週間/月間/年間の支出/収入のカテゴリ別割合を円グラフ表示するものと、6週/6か月/6年間の支出/収入額の推移を棒グラフ表示するものがあります。残念ながら、グラフの項目をタップして取引データに直接アクセスする機能は無いので、浪費の原因や、節約のヒントを直感的に得るのは難しいです。

カケイの円グラフとカテゴリ別バーグラフ

_円グラフ↑では下部にあるボタンをタップすると【支出/総支出】・【支出/予算】・【予算残額】と切り換えることができます。特に、支出額が月間の予算額に対して何パーセントに達しているかを把握できるのは優れています。

_また、各カテゴリ名をタップすると、↓のようにカテゴリ別の過去の推移と、当月の取引一覧が表示されます。ここから取引データを修正することも可能です。↑の画面のカテゴリの右にある">"記号をタップすると、サブカテゴリがある場合はその金額が展開表示されるようになっています。

家計簿カケイのカテゴリ別の推移グラフと取引一覧表示

_時系列棒グラフ↓も、月間表示のモードにおいてのみ、予算残額が表示されるようになっています。予実管理に強い作りになっている、と言えます。

カケイの時系列縦棒グラフ

2.家計簿カケイ総評

2.1 とりあえずイラつくところは無い

_家計簿アプリというやつは、同じ事を目的としているのに、アプリごとに作者の個性が非常に色濃く出ます。カケイもその一つなのですが、2021/07/10「君は家計簿カケイの設定の嵐に耐えられるか(前篇)」で申し上げたように、家計簿アプリとして必要と思われるカスタマイズ項目の大半はサポートしています。年の開始日、月の開始日、週の先頭日の変更はもちろん、電卓機能の動作を変更することまで可能です。そのため、作者の考え方を押し付けられているな…という印象は全く受けません。なんだこれ? という理不尽なところも今のところ見られず、完成度はかなり高いと感じます。

2.2 特有の振る舞いも回避する術がある

_2021/07/12「君は家計簿カケイの特異な動作についていけるか」で述べましたとおり、カケイは、クレジットカード利用額の銀行口座からの引落し取引を自動作成し、エクスポートされるデータには含まれない…とか、他の家計簿アプリに類例が見られない「その資産のその日における残高を絶対額で指定する」という残高調整機能…のように、特異な動きをします。

_しかし、これは致命的な欠点なのか?と言われれば、それは明確に否です。他の家計簿アプリと同様の運用をしたいなら、カケイは資産を(常識的な範囲においては)好きなだけ増やせるので、全ての現金・銀行口座・電子マネー・クレジットカードを全て「現金」として設定すれば良いだけのことです。そのようにすれば他の家計簿アプリと機能は同等になり、特に不利益は生じません。

_さらに、カケイ固有の振る舞いも、エクスポートしたデータでは見えないようになっています。これはかなり考え抜かれて作られている証左でしょう。

2.3 しかしそれでも怒りを禁じ得ないのは

_これだけは申し上げておかねばなりません。「ここまで作り込んでおいてデータインポート機能を実装していないのはどういう了見だ?」

_2021/05/27「Clev家計簿のグラフ機能と総評」でも同様のことを述べましたが、家計簿カケイに関しては筆者の怒りはそれをはるかに凌駕しますな。大手が提供しているアプリのようなアカウントアグリゲーションサービスもレシートの自動認識機能も無いので、データを入力する手段がユーザーの手作業というだけでは、いずれ行き詰まるでしょう。

_「かけ~ぼ」と同じく、バックアップファイルに直接手を入れればひょっとしてアプリにデータを食わせることができるか? と淡い期待がありましたが、どうやら特殊な形式を用いているらしく、そのアプローチは断念せざるを得ませんでした(Google Driveの「カケイ」というフォルダにkk2021-07-15.zipのようなzipファイルが保存されるが、Windowsでは解凍できず中身の確認も不可能

_…というわけで、エクスポートの際にファイルが三つ出力される点を改良し、さらにインポート機能が実装されればかなり戦える家計簿アプリになるんですがねえ。有料でいいですからひとつお願いしますよ~(切実)

_と要望しつつ今連載を締めます。ありがとうございました。

注目の記事

家計簿アプリとデータをやりとりする際のファイル形式のまとめ

_今回の主題は…家計簿アプリとデータをやりとりするときに使用するファイルの形式について、です。筆者がこれまで MFFマクロ に対応させてきた家計簿アプリは27種類(Money通帳とあっと家計簿は別カウント)。まず、家計簿アプリからエクスポートする方向では↓のようになります。...

最近の人気トップ3