2025/02/26 MFFマクロV2.70改修の進捗状況 で触れました、「データをインポート可能な」家計簿ソフト/アプリ別の「マイナスの金額」への対応状況を更新します。結論から言えば、「かけ~ぼ」がマイナスの金額を計上できることがはっきりしただけです。
ただ、「かけ~ぼ」の場合は、マイナスの金額を計上できなければ、クレジットカードやデビットカードの返金といった特殊な取引をインポートできない(いずれそのうち気が向いたら解説します)ので、これは重要な事実です。

×がついている「DARUMA家計簿」と「MoneyPro」に関して、MFFマクロV2.70では、インポート用データを出力する際、MFF形式の「支出欄」および「収入欄」にマイナスの金額が入っている場合には、当該のセルを赤で塗って、修正できるまでデータ出力をしないようにしています。
?がついている「Dr.Wallet」・「オンライン家計簿うきうき」・「ゆう子の家計簿」については課金しなければ調査ができないため、不明のままとしています。MFFマクロV2.70では、これらにインポートするためのデータ出力の際には、マイナスの金額が入っていても警告するだけで、データ出力そのものは行います。ユーザー各位でインポートを試していただき、たこぶつまで情報をお寄せください。
〇がついている家計簿ソフト/アプリについても、マイナスの金額に対して警告はしますが、データ出力は行います。