2022/08/15

シンプル家計簿MoneyNote(1/3)

_2022/08/14の記事で予告しましたとおり、シンプル家計簿MoneyNoteの連載を始めます。

_スマートフォンにインストールするとアイコン名は「家計簿」とだけ表示されます。MoneyNoteにすればいいのに…

1.カテゴリ構成

_いきなりですが、カテゴリ構成からご紹介します。「シンプル家計簿MoneyNote」のホーム画面はすなわち入力画面なのでカテゴリ構成は直感的に把握できます。シンプルを標榜しているので一階層のみです。

MoneyNoteのホーム画面とカテゴリ構成

_カテゴリのカスタマイズは↑の【編集する】ボタンを叩いて行います。追加・削除(左にスワイプする)・名称変更・順序変更(右側の4本線をロングタップして動かす)・アイコン変更・カラー変更が可能。特にカラーの選択は重要で、後述するグラフの色がここで決まります。

MoneyNoteのカテゴリのカスタマイズ画面

_なお、MoneyNoteには口座の概念が無く、基本的にできるのは収支管理のレベルです。よって、口座間の振替取引も記帳できませんし、する意味もありません。

2.「その他」メニューと全般設定

_↓の左の画面に注目すべきものが。【PC用データの出力】で、全データのCSVファイルを出力できます(詳細は後述)。【データのバックアップ・復元】は、全取引データと、アイコンやカラー等のカスタマイズ情報を含めたCSVファイルを出力し、または取り込む機能です。このファイルを介してのデータインポートの可能性については研究中ですが、「かけ~ぼ」で似たようなことにチャレンジして尋常ではない苦労をした(それでいてどなたからも使用レポートをいただけていない…泣)ことから、慎重に対応したいと考えております。

MoneyNoteの「その他」メニューと全般設定

_↑の右側の画面では、月の開始日・週の開始日のほか、年度の開始月を設定できるのが嬉しいです。年度の開始月の変更は、サポートしていない家計簿アプリが意外に多いですからね…。


注目の記事

家計簿アプリとデータをやりとりする際のファイル形式のまとめ

_今回の主題は…家計簿アプリとデータをやりとりするときに使用するファイルの形式について、です。筆者がこれまで MFFマクロ に対応させてきた家計簿アプリは27種類(Money通帳とあっと家計簿は別カウント)。まず、家計簿アプリからエクスポートする方向では↓のようになります。...

最近の人気トップ3