マネーフォワードME:2024/11/20付 【11月22日は「いい夫婦の日」】共働き夫婦・パートナー間で黒字家計を実現する管理スタイルは? 『マネーフォワード ME』、家計管理に関するアンケート結果とワークシートを公開
>『マネーフォワード ME』では、2025年1月下旬より、夫婦やパートナー間でお金の管理ができる新機能「シェアボード」を提供開始予定です。
>本機能は『マネーフォワード ME』の利用者同士で使うことができます。専用ページ内で、『マネーフォワード ME』に連携している金融関連サービスの口座から相手と共有したいものを選択することで、口座状況を一覧で確認可能に。さらに、連携した口座の入出金情報をもとに2人の家計簿も作成されるため、パートナーとともに家計・資産管理に取り組みやすくなります。
Zaim:2024/11/12付 「家計円満」のカギは家計状況の共有だった!家計簿アプリ「Zaim」 にふたりで管理する新機能「ペア家計簿」登場
>新機能「ペア家計簿」では、銀行や証券口座においてパートナーと共有したいものを選んで互いにシェア(共有)することができ、口座残高の合計や推移をいつでも見ることができます。また、「ふたりの意気込み」として一緒にお金に対する目標を設定することも可能。共通の目標を考えふたりのお金を”見える化”することで、お金について話し合うきっかけを作るコミュニケーションツールとして役立てることができます。
…とまあ、極めて近いタイミングで、オンライン家計簿サービスの両巨頭が、パートナー間での共有機能を極めて類似した形で提供することを公表しました。
パートナー間での家計簿共有、と言えば先行事例はOsidOriですね。2020/12/22 OsidOriに苦戦していますから始まる連載記事でかなり詳細に取り上げましたが、それ以降はトレースしていません。しかし、当時でもOsidOriはかなり複雑な動作をする家計簿アプリであり、率直に申し上げて、使いこなせたペアは恐らくほとんど居なかったのではないでしょうか。
OsidOriが複雑化した原因は、代行入力とか、精算管理とか、パートナーの家計簿データにある程度干渉するような機能を実装していたことにあります。それに対し、今回マネーフォワードMEとZaimがリリースするのは、どうやらパートナーのデータの一部を閲覧する機能にとどめるようで、それが賢明でしょう。この新機能は、当Blogの主題であるデータ変換とはあまり関連が無さそうですが、注目すべき新情報がありましたらまた取り上げたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿