2024/05/12 Moneytreeの無料プランのデータ閲覧期間が短縮されますでお伝えした件ですが、サービス内容切り替え日である5月13日以降も、筆者の過去の取引データは2016年9月まで溯って確認できています。「順次」対応するということなので、いきなり過去データが見えなくなるわけでは無さそうです。
また、 2020/06/19 Moneytreeのデータを、他の家計簿アプリ向けに変換する でご紹介したMFF形式へのデータ変換も可能なままです。ここを改変されるとさすがに辛いので、この点でも良かったと言えますね。オンライン家計簿サービス(マネーフォワードME・Zaim・Moneytree・オンライン家計簿うきうき・MoneyLink・kakei+・マムクラウド家計簿)、スマートフォン用家計簿アプリ(おカネレコ・かけ~ぼ・貯まる家計簿・らくな家計簿・Dr.Wallet・Clev家計簿・DARUMA家計簿・家計簿カケイ・OsidOri・毎日家計簿・シンプル家計簿MoneyNote・Money+・スマートレシート・Recemaruレシマル・超簡単家計簿・まねーぼ)、PC用家計簿ソフト(マイクロソフトマネー・マスターマネー・Money通帳/あっと家計簿・がまぐち君・うきうき家計簿・てきぱき家計簿マム・Money Pro・GnuCash・ファイナンシャルプランナーが作った家計簿・ゆう子の家計簿・「家計簿,出納簿ひかる」・Let's家計簿)の間で相互にデータを変換する方法を研究するブログです。
注目の記事
家計簿アプリとデータをやりとりするファイル形式のまとめ(第二版)
二年前の2022/03/14 家計簿アプリとデータをやりとりする際のファイル形式のまとめ でご紹介した情報をアップデートしました。 1.家計簿アプリからエクスポートされるファイルの形式一覧 2.家計簿アプリへインポートするファイルの形式一覧 ...
最近の人気トップ3
-
改定額等はこちらをご覧いただく として…問題は値上げの理由。 >昨今の物価上昇などの影響を受け、サービスの提供に必要なシステムの保守および運用コスト、APIにかかる費用などが年々増加しております。 …やはり金融機関とのAPI連携の費用が負担となっているのですな。 ただし、...
-
2024/04/19 楽天家計簿がいきなり出現 のその後の動向についてです。 公式サイト を見ますと、証券会社との連携機能 (2024年7月) 、Android版リリース (2025年4月) といった公約は既に果たされています。 また、家計簿アプリとして重要な「振替取...
-
2025/05/26 詐欺対策でオンライン家計簿のアカウントアグリゲーションサービスに冬の時代到来 で述べましたとおり、証券会社のサイトがログイン時に多要素認証を導入したことで、オンライン家計簿サービスが対応しています。 まず、登録済の金融機関サイトに一括でアクセスする機...