_10月に入り、9月分の決算処理のためマスターマネー6を起動しますと、超久しぶりに↓のダイアログが出現しました。

_アップデートプログラムのインストーラでは修正項目が明らかにされていないため、大きく間の空いたアップデートをすんなり受け入れるのは若干抵抗がありましたが…開発元のFAQページを見ますと、今年の祝日の変更に伴うカレンダーの修正であったようです。修正後のカレンダー機能がこちら↓。

_ちなみに、家計簿アプリ別の、今年に発生した祝日変更への対応状況については2021/01/09「家計簿アプリの2021年カレンダー祝日の修正状況(追記あり)」でレビューしております。
_しかし…マスターマネー6は(筆者の記録では)アップデートが2015年4月以降途絶えており、開発・販売元(株式会社プラト)はサポート体制を事実上クローズしていると見ていたので、今回の処置には正直申し上げて驚きました。
_しかも、今回のアップデータの公開は2021/09/28付で、今後の変更は10/11の平日化しかなく「今更カレンダーを修正するか~?」とも思いましたが…家計簿で過去を遡行する際、休日配置は重要な情報ですから修正されるのはやはり有り難いものです。
_そして、嬉しかったのが、開発元が我が友マスターマネーのサポートを継続していたことです。プログラムの根幹を見直すような大型アップデート(マスターマネー7?)は期待薄であっても、「6」はまだまだ現行製品と捉えてよさそうです。